スマホ用スタビライザSmoovieにXiaomi YiCameraを取り付けてみました
SmoovieにスマホSH-01Fを取り付けて使ってみましたが、SH-01F(139g)が軽すぎて垂直バランスがとれません。
垂直バランスをとるためには、カウンタウェイトの重さを減らすか、カメラ側の重さを増やすしかありません。
カウンタウェイトの重さを減らすのは難しそうなので、カメラ側にカウンタ・カウンタウェイトを取り付けることにしました。
カメラの手振れは、広角レンズの方が目立たないので、現在手元にあるGoProもどきの中華アクションカメラのXiaomi YiCamera(35mmフィルム換算で24mm?)の方が適しているかもしれません。
Xiaomi YiCameraの重さは72gですが、カメラ側に錘を追加するのであれば、カメラ自体の軽さは問題にならないはずです。
ということで、SmoovieにXiaomi YiCameraを取り付けてみることにしました。
しかしながら、Smoovieのグリップはスマホサイズに合わせているので、そのままではXiaomi YiCameraを取り付けることができません。
Smoovie ProにはGoPro用のアダプタが付属しているようですが、Xiaomi YiCameraとは取り付け構造が異なっています。
また、スマホグリップの垂直アームは撮影レンズ側に位置しているので、そのままでは撮影の邪魔になります。
今回は本格的にXiaomi YiCameraを取り付けて利用する訳ではなく、SmoovieにXiaomi YiCameraを取り付けたらどうなるかという実験をするだけなので、手元にあった部品を利用して以下のような簡単な改造で対応しました。
・スマホグリップを反対向きに取り付ける。
・スマホグリップの背面に穴あき金属プレートを取り付ける(カウンタ・カウンタウェイト用)
・金属プレートの穴に雲台のボールヘッドを取り付ける(金属プレートだけでは重さが不足していたので)
・Xiaomi YiCameraの上面とスマホグリップ上部の天板押さえ(?)との間に、シャッタボタンの位置を避けてゴムスペーサをかませる。
相当なやっつけ仕事ですが、どうにかSmoovieにXiaomi YiCameraを取り付けることができました。
ただし、Xiaomi YiCameraの背面を指で押すと簡単に外れてしまうので要注意です。
【Smoovie + Xiaomi YiCamera】
すぐに撮影してみたいところですが、折角垂直バランスの調整ができるようになったので、SteadiCamの調整方法を真似てDrop Testをして、Drop Timeが1秒程度になるようにしました。
Drop Timeとは、カウンタウェイトを水平位置まで持ち上げて手を離したときに、水平から垂直になるまでの時間です。
Steadicam Merlin2
Setup and Operation Manual
http://www.tiffen.com/userimages2/Steadicam/LIT-812000_Merlin2_Manual.pdf
7. Horizontal and Vertical Trim 22 - 26
Trim
Drop test
Smoovieはサイズも重さも大きく異なっているので、1秒という値が適切かどうかはよく分かりませんが、経験的にはよさそうな感じがします。
今回の実験では、金属プレートへのボールヘッドの取り付け位置、Xiaomi YiCameraの煽り角度等を調整して、Drop Timeが0.9~1.1秒の範囲に入るようにしました。
「シャイニング」を真似て(?)ローアングルで撮ってみました。
【Smoovie + Xiaomi YiCamera】
SmoovieとXiaomi YiCameraとの組み合わせでも、そこそこの効果は得られるようです。
ついでに、YouTubeの事後手振れ補正を適用してみました。
【Smoovie + Xiaomi YiCamera +事後手振れ補正】
画質は劣化しますが、手振れ補正は結構いいところまでいっているような気がします。
現在の取り付け構造では、すぐに分解してしまいそうなので、もう少し取り付け構造を改良する予定です。
【2016.09.08追記】
カウンタ・カウンタバランスとかドロップテストの映像がありました。
| 固定リンク
「ステディカムもどき」カテゴリの記事
- スマホ用スタビライザSmoovieにXiaomi YiCameraを取り付けてみました(2016.09.05)
- スマホ用スタビライザ「Smoovie」(DN-914051)を買いました(2016.09.03)
- Xiaomi YiCamera用簡易スタビライザを作りました(2015.10.28)
- 中華ステディカムもどき(DN-11630)テスト@小田急線渋沢駅(2015.01.02)
- アイスランドポピー@国営昭和記念公園(2011.05.08)(2011.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント