新「TiVo」はロゴ/マスコットが変更?
TiVoはRoviに買収されたようです。
Macrovision → Rovi → 新TiVo ということでしょうか?
以下のIMPRESSの記事の写真を見ると、新TiVoのロゴが昔とは少し違うような気がします。
新「TiVo」は買収で何が変わる? 観たい番組探しとデータ活用の今後
2016年10月5日 16:55
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1023417.html
写真のマスコットは黒のシルエットですが、以前はもっとカラフルでした。
画像検索では正面の写真しか出てきませんが、背面に一寸特徴があります。
【昔CESのTiVoのブースで抽選で貰ったマスコット】
背中が凸状になっていますが、これは何でしょうか?
想像するに、これは昔のブラウン管テレビ特有のCRTネックの逃げのように思われます。
現在ではほぼLCDなので、このスタイルは時代に合わないのかもしれません。
【蛇足】
9 Famous Tech Mascots and Their Colorful Backstories - Mashable
http://mashable.com/2014/03/14/tech-mascots-logos/#.A6edxDsZkq5
部屋に転がっていたものを集めました。(Tech Mascots Top 3?)
【参考外部リンク】
TiVo | DVRs, Streaming, and Unified Entertainment System
https://www.tivo.com/
Logos
https://www.tivo.com/about/resource-center/logos
TiVo - Wikipedia, the free encyclopedia
https://en.wikipedia.org/wiki/TiVo
| 固定リンク
« ThinkPad X230のSSDを120GB(ADATA)から240GB(PNY)に換装 | トップページ | Cardboard カメラで撮ったVR画像をブログに埋め込んでみました(Roundme版) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 中国のバレンタイン用ドローンショー(2022.02.16)
- 「ハバナ症候群」は大部分が持病やストレスが原因?(2022.01.31)
- 日本人月面へ(2021.12.29)
- 祝「カーク船長」宇宙から帰還(2021.10.14)
- 「カーク船長」宇宙へ(2021.10.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025年想定版のSurvival on the Moon(2022.02.04)
- 韓ドラ「静かなる海」の着陸船は月面直行便?(2022.01.09)
- 日本が無い世界地図(2021.12.22)
- 日本沈没の場合は環境難民?(2021.12.13)
- スター・トレック(Star Trek)にCQが出てきました(2021.09.15)
コメント