QZS-3は静止軌道に入ったようです
下記の8月19日の記事によれば、「今後、約10日かけて赤道上空約3万6千キロの静止軌道に移る。」とのことだったので、現状を調べてみました。
測位衛星みちびき3号、軌道に投入 H2A打ち上げ成功
2017年8月19日15時08分
http://www.asahi.com/articles/ASK703V1DK70TIPE00W.html
とりあえず、CelestrakからQZS-1, QZS-2, QZS-3のTLEを入手しました。
NORAD Two-Line Element Set Format
https://www.celestrak.com/NORAD/documentation/tle-fmt.asp
Celestrak
NORAD Two-Line Element Sets Current Data
Data Updated: 2017 Aug 30 (Day 242)
https://www.celestrak.com/NORAD/elements/
Satellite-Based Augmentation System (WAAS/EGNOS/MSAS)
https://www.celestrak.com/NORAD/elements/sbas.txt
Last 30 Days' Launches
https://www.celestrak.com/NORAD/elements/tle-new.txt
QZS-1 (QZSS/PRN 183)
1 37158U 10045A 17241.76562029 -.00000232 00000-0 00000+0 0 9993
2 37158 40.8799 158.2620 0753983 270.6196 321.0003 1.00256767 25496
QZS-2 (QZSS/PRN 184)
1 42738U 17028A 17241.45487895 -.00000199 00000-0 00000-0 0 9997
2 42738 44.6724 288.5867 0741296 270.5037 81.1002 1.00272331 922
QZS-3
1 42917U 17048A 17241.76679284 -.00000364 00000-0 00000+0 0 9990
2 42917 0.0929 250.8679 0005129 32.1542 98.1978 1.00274231 154
これらのTLEをCalsat32に設定して軌道を表示してみました。
容量制限の関係で低解像度になっており、かなり見難いですが、QZS-3は静止状態にあるようです。
早く一般利用ができるようになるとうれしいのですが・・・
【2017/08/31追記】
H-2A R/B(QZS-3のロケット/ブースタ)の軌道を加えてGIFアニメを追加しました、
GIFアニメの作成には「Giam」を使用。
NORAD Two-Line Element Sets Current Data
Data Updated: 2017 Aug 31 (Day 243)
QZS-1 (QZSS/PRN 183)
1 37158U 10045A 17241.76562029 -.00000232 00000-0 00000+0 0 9993
2 37158 40.8799 158.2620 0753983 270.6196 321.0003 1.00256767 25496
QZS-2 (QZSS/PRN 184)
1 42738U 17028A 17241.45487896 -.00000199 00000-0 00000-0 0 9998
2 42738 44.6724 288.5867 0741297 270.5037 81.1002 1.00272332 924
QZS-3
1 42917U 17048A 17241.76679284 -.00000364 00000-0 00000+0 0 9990
2 42917 0.0929 250.8679 0005129 32.1542 98.1978 1.00274231 154
H-2A R/B
1 42918U 17048B 17241.84505790 .00000232 00000-0 24809-3 0 9990
2 42918 19.9920 84.1647 7235216 185.8543 155.1560 2.30524420 247
17048Aがペイロード(衛星)で17048Bがロケット/ブースタです。
[2017.08.31 00:00-24:00(JST)の期間を表示]
黄:QZS-1
緑:QZS-2
赤:QZS-3
ピンク:H-2A R/B
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント