低空を飛ぶKalitta AirのB747を見かけました
昼食をとるために、自宅近くのレストランに歩いていく途中で、ジェット機のような騒音が聞こえました。
音の方向を見ると、かなり低い高度(500m程度?)を4発の大型ジェット機が飛んでいます。
尾翼には、赤色系統の斜めの線が入ったマークが書いてあります。
この地域では、たまに高空を飛ぶジェット旅客機のコントレールが見えることがありますが、こんな低い高度で飛んでいる大型機を見たことがありません。
軍用機なら横田基地という可能性がありますが、民間機のように思えます。
ケータイで写真を撮ろうと思ったら数秒で建物の陰に入ってしまいました。
レストランに着いてから、flightradar24でチェックしてみると、それらしい飛行機が横田基地に着陸していました。
(Screenshot_2017-11-12-11-41-36)
【Kalitta Air K4414(SUU-OKO) B747-446】
どこから飛んできたのかと思ったら米国のTravis Air Force Base (Fairfield, California)からのようです。
関東を南下し、横浜の前でUターンして南側から横田にアプローチしたようです。
住宅地の上空をかなり低空で飛んでいたので、一寸びっくりしました。
Wikiを見たら行き先にYokotaが含まれているようなので、自分が知らなかっただけかもしれません。
Kalitta Air - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Kalitta_Air
Destinations(抜粋)
Japan
Tokyo - Narita International Airport
Fussa - Yokota Air Base
Osaka - Kansai International Airport
Nagoya - Chubu Centrair International Airport
Kadena - Kadena Air Base
| 固定リンク
「航空機」カテゴリの記事
- 運が良ければ横田基地「日米友好祭2022」でAF1が見えるかも???(2022.05.21)
- Air Seoulの無着陸高松周回飛行(RS777)(2021.09.12)
- Air Busanの無着陸西九州遊覧飛行(BX1065)(2021.09.11)
- 韓国の「無着陸フライト」の運航予定(2021.08.29)
- 今日の都心上空はヘリが一杯(2021.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント