« PAL音声搬送波受信テスト(SDR Touch)@シンガポール | トップページ | みちびき(QZSS)受信テスト@シンガポール »

2018年1月29日 (月)

赤外線LEDライトテスト@シンガポール・ナイトサファリ

  以前、赤外線撮影実験用に安い赤外線LEDライトを買ったことがあります。
 HX-A1Hとの組み合わせで撮影テストをしてみましたが、印象としては室内なら使えるかもしれないという感じでした。

    2018年1月 5日 (金)
    赤外線LED+HX-A1H(ナイトモード)による撮影テスト
    http://kenshi.air-nifty.com/ks_memorandom/2018/01/ledhx-a1h-3a11.html

【赤外線撮影セット(Ver.1)】
Infrared_video_shooting_set_ver1



 今回のシンガポール旅行でナイトサファリに行くことになったので、あまり期待は出来ませんが、赤外線撮影セットを持っていくことにしました。

 前回の室内撮影テストでは、撮影画面が広く表示されるように、スマホ(SH-01F)を横向きにして使ったのですが、操作ボタンが隠れてタッチパネルによる撮影制御がしにくかったので、今回は縦向きで使用しました。
 また、最近バッテリが劣化して撮影可能時間が短くなってきたようなので、1000mAhのバッテリを外付けしました。

【赤外線撮影セット(Ver.2)】
Infrared_video_shooting_set_ver2

 
  ナイトサファリでの撮影制限を調べてみました。

    Night Safari
    http://www.nightsafari.com.sg/

  FAQ
  http://www.wrs.com.sg/parks-info-faq.html?_ga=1.122755531.193314601.1447994320
    Q:Am I allowed to take photographs inside the park?
    A:You may take pictures inside the park. However, please note that flash photography is prohibited in certain areas as it may disturb, startle, or blind the animals.

  フラッシュ禁止となっています。
 赤外線に関する記載はありません。
 問題ないような気がしますが、知識がゼロの状態で赤外線を照射するのは一寸気が引けます。
 
 動物の視覚特性について調べてみました。

   How do you know if an animal can see color?
   https://askabiologist.asu.edu/colors-animals-see

 上記資料を見る限りでは、猿、犬、猫、鼠等は赤外線は見えないようです、
 撮影対象は哺乳類なので、多分赤外線の影響はないと思いますが、素人判断は禁物ということで、念のために動物園に問い合わせてみました。

 責任者に問い合わせて連絡するという返事がありましたが、結局連絡はありませんでした。
 そのようなデータは無かったのかもしれません。

 少なくとも、赤外線が動物に対して有害であるという情報は得られなかったので、安心して撮影ができます。

【ナイトサファリ入口(行き)】
Singapore_night_safari_1


 撮影は、園内を周遊するトラムから行うことにしましたが、日本語トラムは$10なので、英語トラムを利用しました。

  Getting Around Night Safari
  https://www.wrs.com.sg/en/night-safari/before-you-visit/getting-around-night-safari.html

  Night Safari Map
  https://www.wrs.com.sg/en/night-safari/explore-night-safari/night-safari-map.html

 撮影は、左端の席から行いました。
 幸いなことに乗車した車両には、多言語対応の音声ガイド装置が備え付けられており、たまたま持っていた普通のイヤホン(ステレオ3Pミニプラグ)を利用して日本語の音声ガイド(CH3)を聞くことができました。

 使用した赤外線撮影セットは、各部品を両面テープで接着した半完成品なので、途中で分解しないように、しっかり手で支えました。

  撮影結果は以下の通りです。

【赤外線撮影結果】

 
 撮影の目的が赤外線LEDライトのテストなので、動物はあまり写っていませんが、ご勘弁願います。
 結果としては、無いよりはマシかもしれないが、実用的ではないという感じでした。
 2W程度のIR-LEDを使用すれば、もう少し照射距離が長くなるかもしれません。

 なお、撮影した映像を見るかぎりでは、動物の目からの反射光が確認できますが、赤外線の照射が原因と思われる反応や挙動は見受けられませんでした。

【ナイトサファリ入口(帰り)】
Singapore_night_safari_2

  ナイトサファリを見たのは初めてでしたが、トラムからはあまりよく見えないという感じでした。
  トレイルの方が良く見えたかもしれません。

|

« PAL音声搬送波受信テスト(SDR Touch)@シンガポール | トップページ | みちびき(QZSS)受信テスト@シンガポール »

カメラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤外線LEDライトテスト@シンガポール・ナイトサファリ:

« PAL音声搬送波受信テスト(SDR Touch)@シンガポール | トップページ | みちびき(QZSS)受信テスト@シンガポール »