Google Maps Timelineで見たシンガポールでの移動経路
Google MapsのTimelineを利用してシンガポールでの移動経路を表示してみました。
旅行に行ってから時間が経過すると、いつどこに行ったのかの記憶が怪しくなるので、あとで確認するときに便利です。
便利ではありますが、ある意味では一寸怖いです。
(画像は左クリックで拡大します)
【1日目】
自宅→ホテル(Marina Bay Sands)
【2日目】
この日のメインイベントはナイトサファリでした。
Timelineのデータではトラムツアーの経路は不明ですが、別途携行したGPSロガー(Holux m-241)ではかなり綺麗にトレースされています。
【3日目】
最終日は、シンガポールの西端のタイガービール工場から東端のチャンギ国際空港まで移動しました。
出来立てのビールが非常に美味しかったです。
| 固定リンク
「GPS」カテゴリの記事
- u-centerで見た今日のQZS-1とQZS-1R(2022.03.21)
- QZSS Q5(2022.01.24)
- 今更ですがQZS-1R(QZSS Q4)を受信(2021.11.29)
- 2018年のu-center QZSS Q4は何だったのでしょうか?(2021.11.28)
- 今日のQZS-1とQZS-1R(2021.11.21)
「海外旅行」カテゴリの記事
- ハワイ旅行時の検査が簡単にできるようになると嬉しいですが・・・(2020.10.16)
- 人影が殆ど見えないワイキキビーチ(WebCam-GIF)(2020.04.08)
- ライブカメラで見るワイキキビーチ(2020.03.21)
- JL723(NRT-KUL/B787)の機内で撮影した写真をLINEで送信(2020.01.14)
コメント