QZSSの55時間分の受信画像を動画ファイル化
QZSSの衛星の受信状態をチェックするために、u-centerのSatellite Level HistoryとSatellite Positionの画面をスクリーンショットでJPG化し、更にGIF化して動画アニメーションとして見ることができるようにしています。
ブログでGIFアニメを表示する場合には、GIFファイルをアップロードする必要があるのですが、当方が使用しているココログの場合は1ファイルの最大容量が3MBという制限があります。
動画ファイルは結構容量を食うので、画質を落としたり、時間を短くしたりしてどうにか制限容量内に収めています。
長時間の受信記録を動画化したいのですが、GIFでは一寸難しいようです。
スクリーンショットで得た複数のJPG画像をMPG等の普通の動画ファイルに変換すれば、かなり容量が多くてもYouTubeを経由してブログに埋め込むことができるはずです。
ということで試してみました。
処理の流れは以下のようになります。
もっと簡単な方法がありそうですが、とりあえず思いついた方法でやってみました。
(1)GR-8013U(u-blox M8)のデータをu-centerで表示。
(2)u-centerの画像をインターバル・スクリーンショットしてJPG化。
(3)JPGをGIF化。
(4)GIFをWMV化。
(5)WMVをYouTubeにアップロード。
(6)YouTube画像をブログに埋め込む。
ソースのJPGは、以下の約55時間のスクリーンショット(10分間隔)画像です。
2018/02/12 23:40:00 JST ~ 2018/02/15 07:20:00 JST
【QZSSの受信状態】
(画像を右クリックしてメニューで「ループ再生(LOOP)」を選択するとエンドレス再生が可能です)
この時期は色々な送信制御を行っていたようで、結構受信状態が変化していました。
今回使用した方法は一寸手間がかかります。
YouTubeでは、FLVでのアップロードが可能なようなので、もう少し簡単になるかもしれません。
YouTube でサポートされているファイル形式
https://support.google.com/youtube/troubleshooter/2888402?visit_id=0-636544431969382981-3588468895&hl=ja&rd=1
【2018.02.18追記】
NAQU
http://sys.qzss.go.jp/dod/naqu.html
以下、上記URLから抜粋引用。
-------------------------
NAQU2018121
SVN001 (PRN193) WAS UNUSABLE ON JDAY 043
(12 FEB 2018) BEGINNING 0700 ZULU UNTIL JDAY 045 (14 FEB 2018)
ENDING 1444 ZULU.
-------------------------
NAQU2018125
SVN002 (PRN194) WAS UNUSABLE ON JDAY 042
(11 FEB 2018) BEGINNING 1600 ZULU UNTIL JDAY 045 (14 FEB 2018)
ENDING 1445 ZULU.
-------------------------
NAQU2018129
SVN004 (PRN195) WAS UNUSABLE ON JDAY 042
(11 FEB 2018) BEGINNING 1600 ZULU UNTIL JDAY 045 (14 FEB 2018)
ENDING 1446 ZULU.
-------------------------
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 再度Google八分かと思ったらNiftyメンテでした(2021.11.18)
- 訪問組織ランキングの第2位が米国陸軍(2021.06.21)
- YouTubeの埋め込み動画の自動ループ再生(2018.02.21)
- QZSSの55時間分の受信画像を動画ファイル化(2018.02.17)
- QZSS gif test(2017.08.27)
「GPS」カテゴリの記事
- u-centerで見た今日のQZS-1とQZS-1R(2022.03.21)
- QZSS Q5(2022.01.24)
- 今更ですがQZS-1R(QZSS Q4)を受信(2021.11.29)
- 2018年のu-center QZSS Q4は何だったのでしょうか?(2021.11.28)
- 今日のQZS-1とQZS-1R(2021.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント