Finow X5 Airが文鎮化したのでFirmwareを探して泥沼へ・・・
先日、Finow X5 Air(Android Watch)のRoot化に失敗したので、しばらく様子を見てから再検討しようと思っていたのですが、どこかを一寸触ればどうにかなるのではないかという悪魔のささやきが聞こえてきます。
誘惑に負けて、X5 Airのシステム情報を見ていると、新しいFirmwareがあるようです。
もしかしたら何かが改善されるのではないかと思って、アップデートしてみたのですがこれが失敗でした。
一見無事に処理が終わったように思えたのですが、再起動すると時計の絵とsmartwatchの文字の画面から先に進みません。
Factory Modeでは動作するようなので、Clear eMMCを実行してからRebootしてみましたが症状は変わりませんでした。
【Factory Mode】
Versionを確認してみると、アップデートによりBuild Timeが変化していました。
(部分的にしか情報が見えないため、詳細は不明)
【Build Time: 20180131(アップデート前)】
【Build Time: 20180303(アップデート後)】
文鎮化とアップデートとの関係は判りませんが、一寸怪しいかもしれません。
現時点では簡単に解決できそうにもありません。
溺れる者は藁をも掴むということで、一寸危なそうな方法を探してみると、文鎮化、レンガ化(bricked)したFinow装置を救うことができるようなことが書いてある下記の記事がありました。
Download Finow Stock ROM Firmware
Last updated: April 2, 2018 at 17:26 pm
https://freeandroidroot.com/download-finow-stock-rom-firmware/
最近更新されているようなので、情報自体は新しいようです。
以下、上記URLから抜粋引用。
------------------------------------------
If you have bricked or corrupted your Finow device, download Finow stock firmware from here (based on device model number) and flash it on your smartphone or tablet to get it back to a working condition again.
------------------------------------------
これが本当ならやるしかないということになりますが、結構敷居が高いです。
手順としては、対応するfirmwareをどこからか入手してflashing toolで焼き直すということになるようですが、そう簡単ではなさそうです。
上記の記事の場合、Finow X5 Plusは対応しているけれども、Finow X5 Airには未だ対応していないようです。"We will add it here as soon as we get it."と書いてあります。
X5 Airのfirmwareを探していたら、それらしいサイトがありました。
【Round Android Smartwatches】
この種のサイトは、危険を伴うことが珍しくないので、もう少し様子を見ながらROMの焼き直しを検討するつもりです。
徐々に泥沼に嵌っているのかも・・・
| 固定リンク
「Finow X5 Air」カテゴリの記事
- Apple Watch専用スタンドにFinow X5 Airを載せてみました(2021.08.18)
- RFO BASICによりFinow X5 AirのGPSデータをチェック(2018.05.27)
- Finow X5 AirをRoot化してGPS受信地をAsia-Japanに設定しましたが・・・(2018.05.03)
- FINOW X5 Airが充電不能になったため応急処置(2018.04.29)
- 文鎮化したFinow X5 AirをSP Flash Toolで修復(2018.04.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント