韓ドラ「ファントム」にIC-R6が出てきました
スカパーで韓国ドラマ「ファントム」を見ていたら、盗聴波傍受用の広帯域ハンディレシーバーが出てきました。
【「ファントム」に出てきた広帯域ハンディレシーバー】
アンテナにはICOMと書いてあるし、ケースにはIC-R6と書いてあるように見えます。
現在エアバンド受信用に使用しているIC-R5と外観はそっくりです。
海内のドラマで、時々日本メーカーの通信機が出てくることがありますが、一寸IC-R6のロゴが気になります。
下記の記事で使っているIC-R6の"R6"の文字は、普通に読めます。
ラジオライフ.com
https://radiolife.com/tips/2051/
ところが、ドラマのIC-R6のロゴを拡大してみると、IC-RGのように読めないこともありません。
【拡大ロゴ】
同一モデルでも国によってモデル名が異なることもあるので、念のために"IC-RG"で検索してみましたが、関係しそうな情報は見当たりませんでした。
多分、印刷が薄くなって”6”が”G”のように見えたのかもしれません。
話は飛びますが、このドラマの脚本家は、「シグナル」と「スリーデイズ~愛と正義~」も担当したようです。
偶然ですが、この二つのドラマも当ブログのネタになっています。
2018年6月 5日 (火)
映画/ドラマ「Frequency」,「시그널」,「シグナル」に出てきた無線機
http://kenshi.air-nifty.com/ks_memorandom/2018/06/frequency-0867.html
2015年12月18日 (金)
韓ドラに出てきた防EMP(?)の腕時計
http://kenshi.air-nifty.com/ks_memorandom/2015/12/emp-4cf0.html
この脚本家さんは、高周波系のお話が好みなのかもしれません。
【参考外部リンク】
韓国ドラマ「ファントム」
http://www.asiadramatictv.com/lineup/SO0000008320/
Phantom (TV series)
https://en.wikipedia.org/wiki/Phantom_(TV_series)
유령(드라마)
https://namu.wiki/w/%EC%9C%A0%EB%A0%B9(%EB%93%9C%EB%9D%BC%EB%A7%88))
유령 1회 무료보기-SBS ALL VOD
http://allvod.sbs.co.kr/allvod/vodEndPage.do?mdaId=22000081422
(4本のCMの後に第1話の本編が流れます)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025年想定版のSurvival on the Moon(2022.02.04)
- 韓ドラ「静かなる海」の着陸船は月面直行便?(2022.01.09)
- 日本が無い世界地図(2021.12.22)
- 日本沈没の場合は環境難民?(2021.12.13)
- スター・トレック(Star Trek)にCQが出てきました(2021.09.15)
「無線」カテゴリの記事
- MRI検査受診時の熱感の原因は?(2021.11.15)
- レーダー用マイクロ波で溶けたのはチョコバーではなくpeanut butter candy barだった?(2021.08.26)
- Intel Drone Light Show Premiumの費用と仕様(2021.07.26)
- 電波法第59条の「傍受」が狭く解釈された判例(2021.07.24)
コメント