低空を飛んでいる飛行検査機セスナ525Cを見かけました
今朝、仕事場に行く途中でジェット機の騒音のような音が聞こえます。
余り聞きなれない音です。
上空を見上げると、かなり低空(300~500m?)で小型ジェット機が飛んでいます。
リアジェット(Learjet )のように胴体後部に双発エンジンを搭載しています。
都内で見かけることは珍しいので、Flightradar24で調べてみました。
【Flightradar24】
Screenshot_2018-12-27-07-02-35
Screenshot_2018-12-27-07-03-48
Screenshot_2018-12-27-07-06-11
Screenshot_2018-12-27-07-07-30
旅客機であれば便名が表示される部分に"C25C"と表示されています。
詳細を表示させてみると"Cessna 525C Citation Jet CJ4"となっています。
検索してみると飛行検査機セスナ525Cのようです。
Impress
全国89の空港を巡って「空の道」の安全を守る国交省の「ドクターホワイト」
セントレアを拠点に飛行検査機はセスナ 525C型機など6機体制
2017年8月22日 15:19
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1076302.html
そのうちに、都内上空を多数の大型旅客機が飛行することになるのでしょうが、現在でも福岡空港に南側からアプローチする飛行機は天神(九州最大の繁華街)付近の上空を結構低い高度で飛んでいます。
福岡空港 全長2500mの第2滑走路増設 2024年度完成予定
https://abhp.net/air/Air_Fukuoka_000000.html
(新旧の情報が混在しているので要注意)
| 固定リンク
「航空機」カテゴリの記事
- 運が良ければ横田基地「日米友好祭2022」でAF1が見えるかも???(2022.05.21)
- Air Seoulの無着陸高松周回飛行(RS777)(2021.09.12)
- Air Busanの無着陸西九州遊覧飛行(BX1065)(2021.09.11)
- 韓国の「無着陸フライト」の運航予定(2021.08.29)
- 今日の都心上空はヘリが一杯(2021.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント