« モアナ・サーフライダー(タワー・オーシャン)に泊まりました | トップページ | GPS Essentialsで見た国際日付変更線通過(HA821) »

2018年12月30日 (日)

Pokemon_Go@ホノルル(モアナ・サーフライダー編)

  以前、エンバシースイーツ(Embassy Suites by Hilton Waikiki Beach Walk)に泊まったときに、ホテルからポケストップにアクセスできたので、一寸遊んでみたことがあります。

  2017年2月 7日 (火)
  PokemonGo@ホノルル
  http://kenshi.air-nifty.com/ks_memorandom/2017/02/pokemongo-1912.html

 今回宿泊したモアナ・サーフライダーの部屋でPokemon Goの地図を見てみました。

【Pokemon Goの地図で見たモアナ・サーフライダー付近の様子】
01pokemon_go_mapmoana_surfrider_1
 下側(ダイヤモンドヘッド側)にモアナ・サーフライダーが見え、上側(アラモアナ側)にロイヤル・ハワイアンが見えています。

【モアナ・サーフライダー付近のポケストップ】
02pokemon_go_mapmoana_surfrider_2

 ホテルの部屋から、二つのポケストップ("Moana Lions", "Ancient Hawaiian Map")にアクセスできました。

【Moana Lions】
03pokemon_go_pokestop_moana_lions_1

04pokemon_go_pokestop_moana_lions_2

【Ancient Hawaiian Map】
05pokemon_go_pokestop_ancient_hawai

06pokemon_go_pokestop_ancient_hawai

  ロイヤル・ハワイアンにも何かあるようですが、遠すぎてアクセスできませんでした。

【Royal Hawaiian Hotel】
07pokemon_go_pokestop_royal_hawaiia

  色々触っていると何かポケモンが出てきたので、とりあえず捕獲してみました。
  Delibirdというキャラクタのようです。

【Delibird】
08pokemon_go_delibird

 格好がなんとなくサンタクロースの雰囲気なので、クリスマスと関係があるのかもしれませんが、当方はポケモンのキャラクタに関する知識が皆無なので、よくわかりません。

 最後に、モアナ・サーフライダーの前のカラカウア・アベニューでスマホをパンしながら動画を撮ってみました。
 コンパス(ジャイロ?)がうまく動作していないようで、方角の表示が一寸変になっています。

【Pokemon Goの地図で見たカラカウア・アベニュー】

 米国でプレイしたからといって、特別なキャラクタが獲れるという訳ではないと思いますが、とりあえずやってみた。

 なお、表示が英語になっているのは、ホノルルでプリペイドSIMを購入し、店のスタッフにスマホの設定を依頼する予定だったためです。

|

« モアナ・サーフライダー(タワー・オーシャン)に泊まりました | トップページ | GPS Essentialsで見た国際日付変更線通過(HA821) »

ゲーム」カテゴリの記事

海外旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Pokemon_Go@ホノルル(モアナ・サーフライダー編):

« モアナ・サーフライダー(タワー・オーシャン)に泊まりました | トップページ | GPS Essentialsで見た国際日付変更線通過(HA821) »