中国の測位衛星である北斗(BeiDou. Compass, BDS)の専用端末は、双方向通信ができるようですが、情報が少ないので、どうも具体的なイメージが湧きません。
以前、簡単に調べたことがあるのですが、よく判りませんでした。
2011年12月28日 (水)
中国版GPSはショートメッセージ機能付きだそうです
http://kenshi.air-nifty.com/ks_memorandom/2011/12/post-0d65.html
現在ではシステムがバージョンアップされてBeiDou-3となっており、双方向通信に関しては、BeiDou-2に比べて機能が拡張されているようです。
spacetecASIA
China launches more BeiDou-3 satellites with search and rescue capabilities
September 21, 2018
http://www.spacetechasia.com/china-launches-more-beidou-3-satellites-with-search-and-rescue-capabilities/
(以下、上記URLから抜粋引用)
-------------------------------------------------
The overall BeiDou-3M system, with an improved Short Message Service (SMS) compared to the earlier BeiDou-2 system, is designed for SMS, location report, and emergency search and rescue. In addition, these satellites will also collect data on space weather.
-------------------------------------------------
この記事だけでは、どの程度改善されたのかよく判りません。
関連情報を探していたら、以下の資料がありました。
我国成功发射北斗三号系统首颗地球静止轨道卫星
2018-11-02 01:31:53 来源: 新华网
http://www.xinhuanet.com/tech/2018-11/02/c_1123649981.htm
(以下、上記URLから抜粋引用)
-------------------------------------------------
杨长风表示,短报文服务在全面兼容北斗二号短报文服务基础上,容量提升10倍,用户机发射功率降低10倍,能力大幅提升。“此外,这颗卫星还将提供星基增强服务,按照国际民航标准提供更高精度、更高完好性的导航服务。”
-------------------------------------------------
[Google翻訳]
Yang Changfengは、ショートメッセージサービスはBeidou IIショートメッセージサービスの完全な互換性に基づいており、容量が10倍に増加し、ユーザーマシンの送信電力が10倍に減少し、機能が大幅に向上したと述べました。 「さらに、衛星は衛星ベースのエンハンスメントサービスも提供し、国際民間航空規格に準拠した高精度、高精度のナビゲーションサービスを提供します。」
-------------------------------------------------
10倍と言われても、具体的な数値が判らないと判断ができません。
更に探してみたら、以下のような資料がありました。
每日頭條
報告稱:2020年中國衛星導航產業規模將超過4000億元
(Google翻訳:報告書によると、中国の衛星航行産業は2020年に4,000億元を超える)
2019-05-22 由 福建閩南網 發表于資訊
https://kknews.cc/news/jkajknp.html
(以下、上記URLから抜粋引用翻訳)
-------------------------------------------------
[Google翻訳]
中国の報道機関、北京、5月22日、中国の衛星航法システム管理局長のCheng Chengqiは、22日、北京で北斗衛星航法システム(2019)の建設と開発に関する報告書を発表した。報告書は、2020年までに中国の衛星航法産業の規模が4,000億元(RMB、以下同じ)を超え、北斗衛星航法システムが3,000億元以上の市場シェアを占めることを示しています。
報告書によれば、2019年4月現在、中国には620万台以上の運行車両、中国には30,000台の郵便車両と急行列車、36の都市に約80,000台のバス、3,200台以上の内陸ナビゲーション施設、2,900台以上の海上ナビゲーション施設がありました。北斗システムが適用されています。中国は、車両を運転するための世界最大の動的監視システムを構築し、管理効率と道路輸送の安全性を効果的に向上させました。
災害の軽減と救援の観点から、中国は省庁、省、都市(郡)向けに3レベルのプラットフォームを構築し、レベル6のビジネスアプリケーションを達成し、45,000以上の北斗ターミナルを促進しています。被災地は、北斗ショートメッセージ機能を使用して、災害の場所、突然の災害情報、災害地域の救助情報をタイムリーに報告します。すべてのレベルの民事部門は、北投ターミナルを使用して、災害救援物資の問い合わせ、管理、監視を実施し、国家災害救援物資の管理と輸送のレベルを大幅に改善しました。
レポートによると、Beidou衛星ナビゲーションシステムは世界中のユーザーにナビゲーションと測位のタイムサービスを提供し続け、空間信号の精度は0.5メートルよりも良くなり、全体的なパフォーマンスはさらに向上します。
Beidou衛星ナビゲーションシステムは、中国および周辺地域向けに地域のショートメッセージ通信サービスを提供し、容量は10倍になります。1つのメッセージの長さは1000文字に達し、ユーザーマシンの送信電力は3Wに減少します。さらに、Beidou衛星ナビゲーションシステムは、14のMEO衛星を介して、40の漢字の単一の通信機能を使用して、グローバルなユーザーにグローバルなショートメッセージ通信トライアルサービスを提供します。
レポートは、2019年4月に中国が北斗第3システムの最初のIGSO衛星を打ち上げ、5月に北斗第2システムの最後のバックアップ衛星GEO-8を打ち上げたと述べています。現在、北斗システムには、18の北斗-2衛星と20の北斗-3衛星を含む合計38の軌道衛星があり、これらが一緒になって世界中のユーザーにサービスを提供しています。
今年、中国は6-8台の北斗3衛星を打ち上げ、来年2-4台の北斗3衛星を打ち上げる予定で、2020年末までに北斗3システムは完全に完成します。 (郭チャオカイ)
-------------------------------------------------
SMSに関しては、最大文字数が1000文字に増加し、ユーザ端末の送信出力が3Wに低減されるということのようです。
なお、SMSサービスはリジョナル版とグローバル版に分かれており、上記の10倍の話はリジョナル版に限られるようです。
SMSの周波数はどのようになっているのかと思っていたら、以下の資料のp.23の「グローバルBeiDou (BeiDou-3)」に説明がありました。
GNSS - 衛星測位利用推進センター
http://www.eiseisokui.or.jp/media/pdf/news/180620-01.pdf
(以下、上記URLから抜粋引用)
-------------------------------------------------
Service type Signal frequency Satellite
リジョナルショート L(inbound),S(outbound) 3GEO
メッセージ通信サービス
グローバルショート L(uplink),B2b(downlink) 14MEO
メッセージ通信サービス
-------------------------------------------------
なんとなく全体のシステムの概要が判ってきましたが、壮大なプロジェクトのようです。
下記の資料にある主要国における測位衛星数のグラフを見るとBeiDouの方がGPS(Navstar)よりもかなり優勢です。
NIKKEI ASIAN REVIEW
China tech
China's version of GPS now has more satellites than US original
August 19, 2019 18:03 JST
https://asia.nikkei.com/Business/China-tech/China-s-version-of-GPS-now-has-more-satellites-than-US-original
日本のデータでは、22対15程度になっていますが、実際に受信してみるといい勝負という感じがします。

【参考外部リンク】
Development of the BeiDou Navigation Satellite System
http://www.beidou.gov.cn/xt/gfxz/201812/P020190117356387956569.pdf
Beidou 3 (Compass Navigation Satellite System)
http://spaceflight101.com/spacecraft/beidou-3/
维基百科,自由的百科全书
北斗卫星导航系统
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%97%E5%8D%AB%E6%98%9F%E5%AF%BC%E8%88%AA%E7%B3%BB%E7%BB%9F
敲黑板、划重点!走向世界的北斗三号系统服务
来源:北斗网 | 2019-05-21
http://m.beidou.gov.cn/zy/kpyd/201905/t20190522_18117.html
北斗衛星能發簡訊嗎?
2017-11-16 由 科技二咖 發表于資訊
https://kknews.cc/news/v88ezzq.html
北斗衛星導航系統終端介紹
2016-03-01 由 北斗圈 發表于資訊
https://kknews.cc/news/38z3kx8.html
CN202916443U
Beidou satellite SMS emergency system
https://patents.google.com/patent/CN202916443U/en
https://patentimages.storage.googleapis.com/12/92/69/ab94bf7532e9ab/CN202916443U.pdf
(実際のシステムに対応しているとは限りません)
北斗盒子
http://www.beidouhezi.com/pc/secondbox.html
最近のコメント