Rawデータ対応スマホのランキング
Rawデータ対応スマホの情報を調べていたら、下記の資料の中に"Android Devices capable to output GNSS Raw Data"という比較表がありました。
Low-cost GNSS receiver system for high-precision GNSS data processing
http://www.unoosa.org/documents/pdf/psa/activities/2019/UN_Fiji_2019/S2-10.pdf
(表示に時間がかかるかもしれません)
判断基準はよく判りませんが、現在使用しているHuawei P10(VTR-L29)は、Total Scoreが8で、第2位となっていました。
Total Scoreが8のモデルは、全部で三つあり、他の二つはSamsung 8とHuawei Mate 20Xです。
高いランクのものが実際に高精度測位に適しているかどうかは判りませんが、この表を見る限りでは、Huawei P10は悪い選択ではなかったかもしれません。
なお、この表ではHuawei P10はAndroid 7となっていますが、現在は9にバージョンアップしているので、ランクが少し上がるかも・・・
| 固定リンク
「GPS」カテゴリの記事
- u-centerで見た今日のQZS-1とQZS-1R(2022.03.21)
- QZSS Q5(2022.01.24)
- 今更ですがQZS-1R(QZSS Q4)を受信(2021.11.29)
- 2018年のu-center QZSS Q4は何だったのでしょうか?(2021.11.28)
- 今日のQZS-1とQZS-1R(2021.11.21)
「Huawei P10」カテゴリの記事
- Xiaomi MI8のGnssLoggerをV2.0.0.0に戻しました(2021.02.15)
- Huawei P10にAvare ADSB Proをインストールしました(2020.02.25)
- Huawei P10の膨張バッテリを半額有償交換しました(2019.11.23)
- Rawデータ対応スマホのランキング(2019.10.02)
- UltraSound Detectorで見たセミの鳴き声のスペクトラム(1~24kHz)(2019.08.24)
コメント