Huawei P10にAvare ADSB Proをインストールしました
機内でADS-Bが受信できると、搭乗機や付近を飛行する航空機の様子が判るので、暇つぶしになります。(受信機の使用が許されている場合)
今までは、SH-01FとRadarStickの組み合わせで使うことが多かったのですが、メインのスマホをSH-01FからHuawei P10に変えてからそのままになっていました。
Google PlayからRadarStickをダウンロードしてHuawei P10にインストールしようとしたのですが"This item isn't available."というメッセージがでてきてインストールできません。
Radar Stick - ADSB receiver
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.radarworkx.radarstick&hl=en
SH-01FのRadar StickのAPKファイルをコピーして、無理やりHuawei P10に入れてみましたが、途中でクラッシュして使えませんでした。
以前、他のADS-BアプリとしてAvare ADSB(Google Playの表示はADSB Receiver)を使ったことがあったので、これをインストールすることにしました。
ADSB Receiver Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=bs.Avare.ADSB.Pro&hl=ja
ADSB Receiver (Android App)
https://hiz.ch/index.php/home/adsb-receiver
比較的最近更新されたようですが、詳細はよくわかりません。
とりあえず、Huawei P10にインストールしてみました。
インストール自体は問題無いようです。
巡航中の機内での使用を想定しているので、以下の組み合わせで受信テストをしてみました。
アンテナ:自作ネックストラップ・ループアンテナ
チューナ:DVB-T+DAB+FMチューナドングル (R820T+RTL2832U)
スマホ:Huawei P10 (背中にチューナを貼り付け)
ADSBアプリ:Avare ADSB Pro
テストの結果は以下の通りです。
Screenshot_20200224_151126_bs.Avare.ADSB.Pro
比較的近場の航空機しか受信できていませんが、搭乗機や数km以内の航空機のADS-B信号なら多分受信できる
でしょう。
A380の真ん中の席でも受信できるとうれしいのですが・・・
追記:
Avare ADSBの一番大きな問題は、インターネット環境がないと、地図が表示されないことです。
【機内モードのAvare ADSB表示】(相模湾上空/コリニアアンテナ使用)
Screenshot_20200225_155619_bs.Avare.ADSB.Pro
FLYING HONUはWi-Fi対応のようなので、これを利用すれば問題解決?
| 固定リンク
「Huawei P10」カテゴリの記事
- Huawei P10にAvare ADSB Proをインストールしました(2020.02.25)
- Huawei P10の膨張バッテリを半額有償交換しました(2019.11.23)
- Rawデータ対応スマホのランキング(2019.10.02)
- UltraSound Detectorで見たセミの鳴き声のスペクトラム(1~24kHz)(2019.08.24)
- Huawei P10(PPP WizLite)テスト@桶井川河口標識付近(2019.07.20)
コメント