« ADS-B(Mode A)搭載機通過時のRSSI変化 | トップページ | ADS-B表示用にスマホ(BASIO3)にRadar Stickをインストールしました »

2020年10月16日 (金)

ハワイ旅行時の検査が簡単にできるようになると嬉しいですが・・・

 今年5月に計画していたハワイ旅行はツアー自体がキャンセルになりました。
 懲りずに年末に計画を入れているのですが、現状では中々難しいような感じです。

 以下のニュースによれば、隔離緩和の可能性がありそうですが、時期的には微妙です。

  NHK
  ハワイ 日本の観光客など自主隔離緩和 数週間以内に詳細発表へ
  2020年10月16日 12時06分
  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201016/k10012666201000.html


 搭乗前に検査を受けることになりそうですが、現状の米国本土の場合はどのようになっているのか調べてみました。

  Hawaiian Airlines
  Safe and reliable testing options from Hawaiian Airlines
  https://www.hawaiianairlines.com/COVIDTesting
(以下、上記URLから抜粋引用)
-----------------------------------
Convenient, at-home
testing for all ages
in partnership with Vault Health

$150 per person
Shipping available for U.S. addresses only
Safe for all ages
Medically verified, at-home saliva sample collection test
Sample collection is conducted via online video connection with a test supervisor
Test results for Hawaiian Airlines guests are prioritized for processing and will be shared within 24 hours after arrival at lab.
-----------------------------------

Pre-travel testing required to avoid 14-day traveler quarantine in Hawaii. Tests ONLY accepted from TRUSTED TESTING AND TRAVEL PARTNERS
https://hawaiicovid19.com/travel-partners/


 上記は、時々利用しているハワイアン航空の例ですが、$150なら許容範囲かもしれません。(座席のグレードアップをあきらめるとか・・・)
 
 あまり準備が整っていないと思われる緩和直後のハワイに行って、滞在を楽しめるか?という問題はありますが・・・

 とりあえず、雰囲気だけでもというころで・・・

 

 

 

 

 

|

« ADS-B(Mode A)搭載機通過時のRSSI変化 | トップページ | ADS-B表示用にスマホ(BASIO3)にRadar Stickをインストールしました »

海外旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。