Alexaの言葉が日英ちゃんぽん
Amazon Echo Show5(バイリンガル設定)でNHKニュースを聞いていたら、最後に気象情報がアナウンスされました。
Alexaが気象情報を話すのですが、なんか変です。
【Alexaの日英ちゃんぽん気象情報アナウンス】
よく聞いてみると、日本語と英語がちゃんぽんになっています。
割合としては日本語の方が多いようですが、どのような基準で切り替えているのかよく分かりません。
"Thunder Storm"と「雨」は、同じ範疇(仲間)のような気がしますが・・・
普通に気象情報を尋ねる場合は、日本語で質問すれば日本語で返事があり、英語で質問すれば英語で返事があります。
日英ちゃんぽんは初めて聞きました。
時々怪しい設定をしているので、Alexaが混乱した?
なお、上記動画はブログ用に場所を羽田空港に設定してあります。
【参考外部リンク】
英語と日本語 ちゃんぽんは禁止?
https://ameblo.jp/at0marimari/entry-12241291346.html
国際キャスター出身教師と学ぶ英語 日英”ちゃんぽん”ノ ススメ
https://note.com/kisha_koku/n/n9a9b576725d0
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Amazon EchoのウェイクワードにZiggyが追加されていました(2021.07.18)
- スマホ用Zoomの「安全運転モード」を解除(2021.07.07)
- Alexaの言葉が日英ちゃんぽん(2021.07.01)
- BluetoothキーボードでEcho Show 5の再生曲名を指定(2021.06.27)
「ガジェット」カテゴリの記事
- 血中酸素飽和度(SpO2)対応の格安スマートウォッチを買いました(2021.09.03)
- Amazon EchoのウェイクワードにZiggyが追加されていました(2021.07.18)
- Amazonの睡眠モニタは60GHz帯の3次元レーダー?(2021.07.13)
- Alexaの言葉が日英ちゃんぽん(2021.07.01)
コメント