« Alexaの言葉が日英ちゃんぽん | トップページ | dump1090(modeac追加)で見た今朝の高高度データ(114,500ft) »

2021年7月 7日 (水)

スマホ用Zoomの「安全運転モード」を解除

 親戚間の打ち合わせをZoomで行うことになりましたが、スマホしか使用できないという方もおられるので、PC・スマホ間のビデオ通話の動作確認テストをしてみました。
 テスト方法は、自分のPC(ThinkPad X250, Windows 10)から、自分のスマホAU BASIO3(Android 7)に招待メールを送信するという形態をとりました。
 予備テストとして、PCとスマホにZoomアプリをインストールして、マニュアルに沿って操作したのですが、スマホ側が「安全運転モード」になってしまい、音声が聞こえません。

【(01)Zoom安全運転モード】
01zoom

 画面には、「会話するにはタップ」と表示されていますが、タップしても変化がありません。
 初期状態から10回以上繰り返しましたが同じです。
 不思議なことに、たまにタップが有効になって音声通話が可能になるのですが、どのような条件でタップが有効になるのかわかりません。
 あちこち触ってみましたが、改善されないので、元凶(?)と思われる「安全運転モード」を無効にすることにしました。
 以下、解除の手順です。

【(02)Zoom設定(ミーティング)】
02zoom

 

【(03)Zoomミーティング設定(安全運転モード)】
03zoom


 デフォルトはONなのでOFF(左)に変更。これで「安全運転モード」は解除されます。


 
 実際にうまく行くかどうか確認してみました。
 以下の操作は、ミーティング参加者(招待された側)の操作です。
 なお、スマホには事前にZoomアプリがインストールされており、音声はイヤホンで聞くものとします。

【(04)受信トレイ】
04_20210707172101

 

【(05)受信メール】
05_20210707172201


 URL(https://.......)がクリックできない場合は、ミーティングIDとパスコードを入力。

 

【(06)Zoomミーティング参加許可待ち】
06zoom


【(07)Zoomミーティング中】
07zoom

 許可が出ると自動的にミーティング画面に遷移。


 自分のPCと自分のスマホ(BASIO3)では、映像と音声は正常に伝送できました。
しかしながら、自分の他のスマホ(Huawei Mate 20 Pro, Android 10)では、通信はできたものの、挙動がかなり異なっていたので、最後は実際に通信しながら、設定を変更したりする作業が必要かもしれません。


注:親戚は運転しない高齢者なので、躊躇なく「安全運転モード」を無効にしましたが、運転される方の場合は情況を十分に考慮された方が良いかもしれません。

|

« Alexaの言葉が日英ちゃんぽん | トップページ | dump1090(modeac追加)で見た今朝の高高度データ(114,500ft) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

アンドロイド、ソニーエクスペリアなのてすが、安全運転モード解除が設定のところにありません!どうしてもなんとかしたいのですが、調べてもググッてもわかりません…

投稿: 瀧口 | 2022年5月11日 (水) 22時00分

  申し訳ありませんが、エクスペリアの実機が手元にないので、詳細はわかりません。
 Zoomに直接関係するかどうかわかりませんが、「ソニーカーモード」というのがあるようです。

(スパム対策でコメントエラーとなるためURLなし)

  XperiaZの新しい「カーモード」をすべてのAndroidで利用可能

  Using the Sony Car Mode
  10.To exit Sony Car mode, tap the X beside Sony Car

 効果の有無は不明ですが、Sony Car modeから抜け出てみてはいかがですか?

投稿: K | 2022年5月21日 (土) 18時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Alexaの言葉が日英ちゃんぽん | トップページ | dump1090(modeac追加)で見た今朝の高高度データ(114,500ft) »