« 後ろ半分のパトカー | トップページ | Huawei Mate 20 Pro静止測位テスト(GNSS Analysis) »

2021年9月29日 (水)

ホームロボット「Amazon Astro」発売開始

 ネットニュースで以下の記事を見かけました。

  Amazonがホームロボット「Astro」を発表!SLAMと車輪機構、ペリスコープカメラ搭載、Alexa対応、警備や見守りにも対応
  2021年9月29日
  https://robotstart.info/2021/09/29/amazon-astro-unveiled.html

 ロボットの名称は「Amazon Astro」とのことですが、「Astro Boy」(鉄腕アトム)を連想しました。

  Astro Boy - Wikipedia
  https://en.wikipedia.org/wiki/Astro_Boy
  (一般に名前変更の理由は米国スラングとの関係と言われていますが、ここでは歴史的(政治的?)理由と書かれています。)

 日本の場合は、鉄腕アトムを作ることがロボット開発の目標(夢?)だったという話を聞いたことがありますが、「Amazon Astro」でも少しはネーミングに影響があったかもしれません。(単なる想像です)


 本題の「Amazon Astro」ですが、癒し系/遊び系ロボットというよりも、実用性を考慮した移動可能なAmazon Echo Showのような感じです。

  Introducing Amazon Astro, Household Robot for Home Monitoring, with Alexa, Includes 6-month Free Trial of Ring Protect Pro
  https://www.amazon.com/dp/B078NSDFSB?tag=googhydr-20&hvadid=548786426320&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=670702613555031110&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=p&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009342&hvtargid=kwd-347442618893&ref=pd_sl_2fph7f5rlp_e
  "Available exclusively by invitation"
  "Please note this product can only ship to addresses in the 50 US states."

 購入は招待制で米国限定です。
 初日版を購入すると特典があるようです。


 ナビゲーションにはSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)を使用しているようですが、自己位置推定と環境地図作成を同時に行うためには結構なマシンパワーが必要と思われます。

  SLAM(スラム)とは??~SLAMの基本技術と活用について~
  2020.07.20
  https://www.macnica.co.jp/business/maas/columns/134751/

 地図作成ということは、家の中が丸見えになるということなので、一寸気になります。
 以下の説明を見ると、"Map data, including the information used to create the rendering that you can see in your Astro app, is encrypted in transit to Amazon’s cloud where it is securely stored, with technical safeguards in place to limit access to it."と書いてあるので、地図データはクラウドに保存されるような感じです。

  Amazon Astro Privacy
  https://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?nodeId=G2HDFAZG923JG4W7
  7. What happens when Astro explores my home?

 ルンバの場合は、「ナビゲーションのために使用される画像は、クラウドに送信されません。」とのことです。

  iRobotのプライバシーとデータ共有に関するよくある質問。
  現在、ロボットは他にどのような情報を収集し、iRobotに送信していますか?
  http://www.irobot-jp.com/faq/i7series.html

 


 そのうちに、ルンバとアストロが合体したようなマシンが出てかも・・・


【参考外部リンク】
Meet Astro, a home robot unlike any other
September 29, 2021
Written by Charlie Tritschler, Vice President of Products at Amazon
https://www.aboutamazon.com/news/devices/meet-astro-a-home-robot-unlike-any-other


Meet Astro: Amazon's $1,000 security robot is a cute surveillance machine
Sep 29, 2021

 

 

|

« 後ろ半分のパトカー | トップページ | Huawei Mate 20 Pro静止測位テスト(GNSS Analysis) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。