OrbTrackで見たKSLV-II R/B,Object A,Object B
下記の記事によればNORADカタログ番号52894, 52895, 52896はパスが表示できそうなので、以前、KMS-4のパス表示に使ったことがあるGoogleSatTrackを利用してみることにしました。
HACKADAY
SOUTH KOREA’S KSLV-2 ROCKET DELIVERS PAYLOADS TO ORBIT
June 23, 2022
GoogleSatTrackは開発の経緯が凄いですが、久しぶりにアクセスしてみると、OrbTrackに改名されていました。
OrbTrack
デフォルトではISSのパスが表示されますが、ターゲット(今回は、52894, 52895, 52896)を指定するとパスが表示されます。
現時点ではCubeSatとの対応は不明です。
(下記YouTubeから抜粋引用)
누리호 발사 성공! 대한민국 우주발사체 누리호가 촬영한 지구
Jun 21, 2022
全部のCubeSatが放出されたら、にぎやかになりそうです。
下記の資料によれば、SNUGLITEのUHFはup/down共437.275MHz?
SNUGLITE Amateur Radio and Technical Demonstration from Seoul National University
- Frequency:
> UHF (437.275MHz)
* downlink : beacon, command-return
* uplink : tele-command
> S-band (2405MHz)
【参考外部リンク】
スペースシャトル最後の日、NASA管制室には日本の個人が作ったWebアプリが
2011年07月27日 17時38分
GoogleSatTrackの公開から10年
| 固定リンク
「KSLV-1」カテゴリの記事
- アフリカ上空を通過するKSLV-IIのCubeSat(2022.07.07)
- OrbTrackで見たKSLV-II R/B,Object A,Object B(2022.06.27)
- N2YOで見たKSLV-II R/B(2022.06.23)
- KSLV-IIの擬似衛星は速度不足で軌道投入失敗のようです(2021.10.22)
- KSLV-1で打ち上げられた衛星(STSAT-2C)のペイロード(2013.01.30)
コメント