Amazon EchoのウェイクワードにZiggyが追加されていました
日本アカウントと米国アカウントのAmazon Echo Show 5を2台並べて使っているのですが、同じウェイクワードだと都合が悪いので、日本版をAlexa、米国版をComputerにしています。
【(01)日本版(左)と米国版(右)のAmazon Echo Show 5】
最初はあまり問題無く使えていたのですが、最近Alexaの応答が悪くなりました。
Computerは普通の会話のレベルで話せは応答しますが、Alexaはかなり大声を出さないと反応しません。
Alexaはスピーカの横に配置しているので、スピーカからの音の回り込みが原因かと思いましたが、音量をゼロにしても状況は変わりません。
もしかして、ウェイクワードを変更すれば改善されるのではないかと思って、日本版をComputer、米国版をAlexaにしたら、不思議なことに両方とも普通の大きさの声で反応するようになりました。
とりあえず問題が解決したので一安心です。
米国版のウェイクワードを変更するときにリストを見てみると、見慣れない"Ziggy"があります。
以下の記事では、「You can select from “Alexa,” “Amazon,” “Echo,” and “Computer.”」となっています。
How to change your wake word
https://www.amazon.com/b?ie=UTF8&node=21341305011
Ziggyだと、どのような反応になるのかと思って設定しようとしたのですが、"YES"のボタンを押しても設定できませんでした。
現時点では、表示されているだけ?
そのうち機能が実装されるのであれば、選択肢が増えるかもしれません。
"Zi"の発音を認識してくれるかどうか一寸心配ですが・・・
【参考外部リンク】
CNET
We tested all 4 Amazon Echo wake words. Here's what we learned about Alexa
March 25, 2020
https://www.cnet.com/home/smart-home/we-tested-all-4-amazon-echo-wake-words-heres-what-we-learned-about-alexa/
【2021.07.21追記】
今日、"Ziggy"の設定を試してみたら、普通に設定できました。
"Ziggy"と呼びかけたら、反応してくれました。
18日の時点では、5~6回試しましたが、設定は保存されませんでした。
通常は数秒で設定が反映されるようですが、今回は新規ウェイクワードだったので時間を応した?
最近のコメント